女性でもやっぱり出世は大事? [評価]

最近はめっきり温かくなり、そろそろ半袖で出かけるかなと思う今日この頃、皆様はいかがお過ごしですか?


さて、今日、ある女性の部下と1対1で面談をしました。


その方はもう30代半ばですが、まだ平社員。しかし周りの同期は係長やら課長やらへと昇進しているそうです。同期会でも肩身の狭いをしているそうです。


ということで、今日は早くも結論なのですが、確かに実力で昇進を決めるのは一つの答えなのでしょうが、こうやって頑張っても評価されず、同期会でも肩身の狭い思いをし、同期と疎遠になっていく方がいるかと思うと、本当に実力だけで評価していいのかと思います。


居づらくなって辞めていく人もいるでしょうからね。でもその人に対してこれまで会社は多くの投資をしてきたわけで、そういうのを無にしていいのだろうかと思うわけです。


甘っちょろい考えと思われるかもしれませんが、所詮、実力で評価されているといってもそれも怪しいものですよね?


だいたいからして、人間を人間が公平に評価できるわけないのです。目立つ仕事というのは、地味な仕事があるから目立つわけです。でも、地味な仕事もしてもらわないと困る。


成果をすごく出しているのにアピールが下手で評価されず、成果は大したことないのに、アピールや上へのごますりが上手で評価されている人もいるでしょう?上司のさじ加減でどうとでもできるのですから。


結局、評価なんてそんなもの。いい加減と言えばいい加減なのです。


それなら、昔の年功序列も悪くないのではないか?


少なくとも社内の雰囲気を悪くしかねない中途半端な実力主義評価よりは良いのではないか?


そのように思えても来るのです。


皆様のご意見をお待ちしております。
タグ:実力主義
nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

nice! 1

コメント 2

ttk

通りがかりのものです。
職種により、最適な人事制度は違うような気がします。
営業職であれば、やはり実力主義でしょうね。

人事制度を変えられるのは、人事部か役員レベルの
人たちなので、基本的にその会社のルール(風土も含め)に従う
しかないと思います。見える人事制度と見えざる人事制度を早めに
認識するのもEQ(行き方のうまさ)の一つかもしれません。

女性の出世は、世間的にどうかというより、自分が望むかどうか
なのかなと。上り詰めたい人は、上ればいいんです、てか。

考えるいい機会になりました。
ありがとうございます。
by ttk (2009-05-16 22:11) 

中間管理職

ttkさん、コメントありがとうございました。

最適な人事制度・・・、ある意味、永遠のテーマのような気がします。

おっしゃるように、職種によっても最適な制度は違うでしょうし、企業文化によっても違うのかもしれません。

また関係する事例がありましたら紹介させていただきます。今後ともよろしくお願いいたします。
by 中間管理職 (2009-05-17 21:45) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

仕事は嫌い、でも会社を辞めるだけの勇気もない小心者の、中間管理職の仕事奮闘記です! 嫌いな仕事を戦略的にこなすため、実践で掴んだビジネスノウハウをここに残しておきます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。