目標設定のコツ [プロジェクトマネジメント]

GMがとうとう破産してしまいましたね。今後のアメリカ経済はどうなるのか不安な今日この頃、皆様はいかがお過ごしでしょうか?


さて、今日は目標を設定するときに注意しないといけないことを見つけましたので、ここに残しておきますね。


よく、お正月とかに、「今年こそはダイエットして10kgやせるぞ!」とか、「禁煙するぞ!」とか、年初の誓いを立てますよね。


私の会社では、個々人がそれぞれ、その年の個人成長目標を立てるのですが、その時の目標を上手に立てることができる人と、上手に立てることができない人がいるようです。


ですから、このコツを知っていると、部下の人材育成に悩む時間が省けたり、あるいは自分の上司に自分の成長プランも説明しやすくなるのではないかと思い、ここに残しておきますね。


そのコツとは・・・














本当にそうなることが最終目標なのかどうかを考えること!







・・・です。



例をあげましょう。


たとえば、今日、私の部下が目標を持ってきました。その目標にはこのように書かれていました。


「TOEICで800点とる」


さて、この目標は適切なのでしょうか?


私は大多数の方にとって、この目標は目標として不十分だと思っています。すなわち、ほとんどの人は、英語を勉強することで、「アメリカ人と仕事のやり取りをスムーズにしたい」だとか、あるいは「自分の仕事上、英語の書類を次から次へと読まなければいけない」とか、はたまた、「自分は英語の教師だから、英会話ができないとまずい」だとか・・・、こういう目的が本来あるのではないかと思うのです。


・・・であれば、当然目標はそういったことになるはずで、TOEICで800点とるというのは、そのプロセスの一過程にすぎないと思うのです。もっと簡単に言うなら、「TOEICなんか受けなくても、海外留学して、英語がペラペラになればそれで満足するのではないですか?」ということなのです。


ですから、冒頭に例に挙げたような「ダイエットする」だとか、「禁煙する」とか言うのも、本当の目標になっているのかどうか、今一度確かめる必要があると思うのです。


何のためにダイエットするのか? 単に痩せればいいのか? 何のために禁煙するのか? などなどを考える必要があるのです。


まあ、こういうことを考えながら、自分の本当に必要な最終形を目標にすることが重要なのだと思います。


ちなみに、「TOEIC800点とる」が目標として適切であるということも、もちろんありますよ。


たとえば、どうしても入りたい企業の受験資格に「TOEIC800点保有者」となっていれば、英語の能力なんかどうでもいいから、点数だけ上げたいということになるでしょうね。


皆様のコメントをお待ちしております。


タグ:目標設定
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

仕事は嫌い、でも会社を辞めるだけの勇気もない小心者の、中間管理職の仕事奮闘記です! 嫌いな仕事を戦略的にこなすため、実践で掴んだビジネスノウハウをここに残しておきます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。